米津玄師さんは最近どんどん知名度が上がっているシンガーソングライターです。
映画やアニメなどにも米津玄師さんの楽曲が使われることが多くなってきています。
そんな米津玄師さんが最近注目されているようですね。
そこで今回は米津玄師さんの学歴や出身地など詳しくご紹介していきたいと思います。
米津玄師の学歴や出身地はどこ?
米津玄師さんは徳島県にある県立の徳島商業高校に通っていました。
ちなみに米津玄師さんの出身地は徳島県徳島市です。
高校時代は人見知りだったようで、高校生の頃は楽曲や動画の制作に没頭していたんだとか。
どうやら米津玄師さんは中学生の頃から曲作りの活動をしていたそうです。
また楽曲や動画を制作するだけではなく、高校時代はバンドを組んでいたそうですよ。
大学は大阪にある美術系の専門学校だったとのこと。
通ってい学校名については分かっていないようですね。
専門学校に通っている時もバンドを組んでいたそうですが、専門学校は1年ほどで中退したそうです。
専門学校を中退した理由は「つまらない」だそうですよ。
ニコニコ動画のボカロPハチと同一人物?
ハチというニコニコ動画などにボーカロイドの曲をアップしている人物をご存知でしょうか。
人気曲となった「マトリョシカ」などを手掛けた人物です。
実はこのハチと米津玄師さんは同一人物です。
米津玄師さんは「ハチ」という名義で2008年からニコニコ動画などに約30曲のオリジナル曲をアップしていました。
しかし納得できる出来ではなかったことから全て削除してしまったそうですね。
そして2009年からはハチとして、ボーカロイドを用いて「マトリョシカ」や「パンダヒーロー」などの曲をアップしたのです。
ハチのアップする多くの曲がミリオン再生を超えるほどの人気曲となりました。
「米津玄師」としては2013年に「サンタマリア」でメジャーデビューしたんですよ。
ちなみに米津玄師さんはRADWIMPSやBUMP OF CHICKENなど人気ロックバンドに影響を受けたそうです。
おすすめの曲は?
それでは米津玄師さんのおすすめ曲をご紹介します。
米津玄師さんのおすすめの曲はまず「サンタマリア」です!
サンタマリアは米津玄師さんのメジャーデビュー曲となった曲ですね。
タイトルとなっているサンタマリアとはイタリア語やスペイン語で「聖母マリア」のことです。
この曲はメジャーデビュー曲ですが、とてもクオリティの高い人気曲です!
歌詞とPVがとてもマッチしているので、ぜひPVを見ながらこの曲を聴いてみてください。
もうひとつ米津玄師さんのおすすめの曲をご紹介します。
もうひとつのおすすめ曲は「MAD HEAD LOVE」です。
この曲はアップテンポで聴いていてとても楽しい曲ですよ。
しかし歌詞には米津玄師さんの独特な世界観のある“深い愛”が描かれています。
一度聴いたら忘れられないような曲なのではないでしょうか。
それでは「ハチ」としてリリースしたおすすめの曲をご紹介します。
ハチとしての楽曲でおすすめの曲はやはり「マトリョシカ」です。
マトリョシカは数あるボーカロイドの曲でも特に人気のある曲ですね。
アップテンポで合いの手のような部分もあるのでカラオケでとても盛り上がる曲です。
ボーカロイドの曲が好きな方はこの「マトリョシカ」という曲は必ず聴いた事があるのではないでしょうか。
それほどマトリョシカは人気のある曲ですよ。
一度聴いたら頭から離れなくなるような曲です。
まとめ
以上、今回はシンガーソングライターの米津玄師さんについてご紹介しました。
米津玄師さんは映画やアニメのタイアップ曲を多く手掛けているので幅広いファンがいるようですね。
歌詞やメロディーが魅力的で何度も聴きたくなる曲ばかりなので、ぜひ米津玄師さんの曲を聴いてみてくださいね。